|
佐藤くん 一球で終了 😲 ブルペンで肩をつくり 交代時に投球練習し 本番は一球… 一球入魂! この一球のために入念に準備したのね… 9回2アウト、あとひとりだけど 池田くん(20121)続投せず、、、 最近、滝沢先生のマイブーム 20121のショートピッチ、、、 スタミナG2841、、、 継投積極だと15球で交代か、、、 小学6年生にも敵わない MAX110キロが通用するのかお試し中ね🤫
スポンサーサイト
春大お疲れさまでした〜 お相手が強かった ウチが弱かった 単純ですね 自分で操作するワケじゃないからね 事前にいろいろ考えるしかないね 悔いが残るのは先発投手の選択かなぁ 過去の地区大会で勉強したハズなのに 活かされていないねぇ 😢 まぁ、、、 先発投手を悔いが残らないない選択を していたとしても、、、 得点1の打線じゃあ結果は一緒だけどね、、 練習、練習、ガンバリましょう!
引き続き、、、 背番号10 田中くん 20104 練習試合の防御率 3.49 先発で登板しています スタミナが少ないので 4イニング限定が泣きどころかねぇ… 田中くんがしっかり投げても 後続が打たれちゃうケースが多いね🤔 背番号11 助川サン 19102 練習試合の防御率 4.22 先発か中継ぎか? その日の投手陣の顔色次第かなぁ? イマイチ不安定なんだよね🤫 背番号12 黒田くん 20118 練習試合の打率 0.266 捕手能力はウォーカーよりも上 打力があるにこしたことはないけど、、、 守備力・特に肩力は大事な要素だからね いつでもスタメンいけるね😁 背番号13 村上くん 20098 練習試合の防御率 4.57 う〜ん… 相変わらず練習ギライだなぁ、、、 努力はウソをつかない アノ言葉はホントだね! 防御率に表れているよ 努力してないからね〜 背番号14 中西サン 19054 練習試合の防御率 3.57 先発も中継ぎもOK! 大きく崩れないからね、安定してますね 困ったときの中西サン 頼みますよ〜 🙏 背番号15 二井サン 19050 練習試合の防御率 4.37 MAX155Km/h コントロールA43900 でもこの防御率なんだな 変化球がショボいからねぇ… ザッツ シェイム、、、 背番号16 本堂くん 20140 練習試合の打率 0.313 俊足長打、覚醒して能力値を伸ばしたいね 肩守備はしょうがないっか… 背番号17 相川くん 189 練習試合の打率 0.287 身長193cm 体重92kg 元ラグビー部 こちらも俊足長打が魅力! 潜在能力は監督好みだなんだけどねぇ… ミート力上げたいね 背番号18 山田くん 20187 練習試合の打率 気にしない なぜならば、、、 走力B、守備力B コーチャー専門だからなのね、、、 さぁ 始まるよ! 信は力なり! 一戦必勝、目の前の一球に全力をかけよう! あ!監督がスピーチで言いそうなことを を言っちゃったかしら? 🤔・・・監督は、 ワンフォア オール オール フォア ワン について話すから大丈夫か… 18人に選ばれなかった仲間、 即素材にされた仲間の思い… まずは一勝 力を合わせてがんばろうね!
本日、背番号授与式がありました。 ウチは渡し方が独特だね… 1番 橋本 3番 大木 (プロップですか?) 2番 ウォーカー (フッカーですね?) 4番 藤原 5番 伊東 (ロックかい?) 2人まとめて呼ばれる場合があるので 野球の背番号授与に慣れているみんなは 新鮮な気分で受け取ってますね 😀 そして、 ワンフォアオール オールフォアワンの お話しがはじまります 🏉 一年生大会のときもやったけど 今の寸評・酷評をメモっておくよ 背番号1 橋本くん 20106 練習試合の防御率 3.55 一年生大会に続きエースナンバーをゲット もうすぐフル覚醒されるよ みんなにはナイショだけどね🤫 背番号2 ウォーカー 副将 19117 練習試合の打率 0.308 ストレッチのヒットを重ねて 人望が右肩上がり↗︎に伸びました ウォーカー体操のおかげでケガ人が激減! 副将としてケガ防止の大切さを 復唱してきた甲斐がありました! 背番号3 大木くん 20126 練習試合の打率 0.332 「川浜の大木」だからね 3年夏までずっと 背番号3 大木くんは変わらないでしょう… 川浜一のワルなどという ザ・昭和なキャッチフレーズのくせに 意外と努力家なんですよ🤫 滝沢先生のおかげで順調に更生しています 背番号4 藤原さん 主将 19142 練習試合の打率 0.353 1年生からレギュラーで経験豊富です 頼れる主将! 頼れる四番! 頼むぜアニキ! 背番号5 伊東くん 20157 練習試合の打率 0.311 LRの入部により三塁手へコンバート 与えられたチャンスをモノにしたかな もうちょい覚醒してBを増やしたいね! 背番号6 菅田くん 20198 練習試合の打率 0.371 さすがLR ハイアベレージです さすがLR 全然練習しないけど打ちます! 球児ブローカーのオッチャン ファインプレーだね! 背番号7 国枝くん 20113 練習試合の打率 0.321 本職は捕手ですが、、、 肩・守備力が絶望的DETH🙅♀️ 攻撃的捕手だからね、、仕方ない、、 覚醒して長ミ走を伸ばしたいね! 背番号8 阿部っちパイセン 19174 練習試合の打率 0.325 俊足巧打、リードオフマンのお手本です 2020年3月末の入部なので、、 同級生感覚で接してくれます チームNo.1の走力が頼もしい! 背番号9 小山田くん 20179 練習試合の打率 0.298 数値的にはもっと活躍すると思うんだけどね ちょいモノたりないんだなぁ… 潜在能力は高いハズなので頑張ってほしいな💪 10番以降はまた次回…
覚醒剤? 覚醒材? 覚醒する材料? なんかアヤしいしヘンな疑いをもたれそう… フツーに努力の結晶と呼ぼう。 覚醒するからといって覚醒剤といっちゃあ ヤバいよね 🤭 さて、、、4つあるうち3つを使ってみました。 川浜の大木くん ⭐︎⭐︎→⭐︎⭐︎⭐︎へ覚醒 長ミ走がオールBになりました! 練習試合の打率0.333と安定しているね! エースナンバー橋本くん ⭐︎⭐︎⭐︎→⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎へ覚醒 練習試合、、、 メッチャ打たれるようになった 🤷♀️ 期待の右腕 田中くん ⭐︎⭐︎→⭐︎⭐︎⭐︎へ覚醒 同じくメッチャ打たれるぅ、、、 まぁ、、、これに懲りず 覚醒剤、、、じゃなくて 覚醒するヤツを使っていこう! 
| HOME |
次ページ ≫
|
|